
2024/11/1(金)-4(日) 紅葉の森と響きあうデトックス&食養生薪ストーブとやさしいごはんと。




11月1日、新月と紅葉の森のなかへ。
ていねいに作られたスープやスムージーといった
最小限の食事から徐々に回復する2泊のデトックスタイム。
最後の1泊はオイルや砂糖、スパイスなどを使わない
やさしい養生食をいただいてゆったりと心身をよびさまし、
内側からうつくしく。
ときに温泉やハーバルサウナに入り、しずかに踊り、
瞑想し、整え、自然療法のお手当をして。
ときに薪ストーブのもとに座り炎のゆらぎに同期して。
紅葉の森が奏でる音、自分の内側から聴こえる音に
耳をすませて響きあい、寄り添う。まるで踊るように。
それはあらゆる魂とひとつになり、浄化されてゆくじかん。
新月から満ちはじめる森のなか
たからものである自分の心身を
魂ごとやさしく大切にするひとときをともに。
森のスタッフが一緒に過ごします。
- 開催日程:
- 2024年11月1日(金)~3日(日)〔2泊3日〕
2024年11月1日(金)~4日(月・祝)〔3泊4日〕 - 参加費:
- 2泊3日:69,000円(1人部屋)
3泊4日:99,000円(1人部屋) - 案内人:
- 竹内真紀(たけうちまき)、他
- 宿泊:
- 森エリア
- ※参加者最大8名程度のプライベートなリトリートです。
- ※10%税込。宿泊費、食費、プログラム参加費、繁忙期料金のすべてを含みます。
- ※2~3人連れで同室をご希望の方は、1名あたり6,000円を割り引きます。ご希望の方は予約時に備考欄でお知らせください。 ※このリトリートは、他の参加者との相部屋はご用意していません。
★さらにゆっくりと過ごしたい方は里の家、新棟での前後泊が1泊より可能です。ご希望の方はリトリートご予約時にお知らせください。
リトリートスケジュール
1日目
- ■14時
- チェックイン・温泉入浴
- ■16時
- ガイダンス
- ■17時
- 入りの食事(お粥、おすまし、香の物)
- ■19時
- ハーバルサウナ
- ■22時
- 消灯
2日目
- ■8時半
- ティータイム
ストレッチ&ダンス - ■10時半
- クリアスープ
- ■12時
- お手当の会
- ■13時
- 温泉入浴・セラピー(料金別途)など
- ■14時
- スムージー
- ■17時半
- 回復食(フードメディテーション)
- ■22時
- 消灯
3日目
- ■6時半
- 瞑想会&自室のお掃除(自由参加)
- ■8時半
- ティータイム
- ■10時半
- 明けの食事
- ■12時
- ディープタイム・ウォーク
ティータイム - ■15時半
- 温泉入浴など
- ■17時半
- 森の養生食
- ■22時
- 消灯
4日目
- ■8時半
- お手当の会その2
- ■10時半
- 森の養生食
- ■12時
- シェアリング
- ■13時頃
- 解散
- ※スケジュールは一例です。天候などの都合によりスケジュールが変更になる場合がございます、ご了承下さい。
- ※すべてのプログラムは自由参加です。ご自身のペースでゆったりお過ごしください。

竹内真紀(たけうちまき): まっきー
舞台 コンサート テレビなどダンサーとして20年ほど活動。
旅先で出逢う人や3.11、家族の病をきっかけにヴィパサナ瞑想、ディープタイムウォーク、ヴィジョンクエスト、スウェットロッジ、四国巡礼などを経験。
四国移住を模索していた矢先、穂高養生園とのご縁があり一昨年夏より暮らしはじめる。
「生命の営みそのものがダンス」という先住民のことばをお守りに日々踊っています。