2020/9/26(土)-28(月) 秋の安曇野ウォーキング ~身体本来の可能性をよびさます~


普段から運動をしたいと思っていても、なかなか踏み出せない、持続しない、
どう歩いたら良いのかわからない、痛みが気になって歩けない…、
そんな悩みはありませんか。
適度な運動は、心身に良い影響を及ぼすことは医学的にも証明されています。
すこし早い秋のすがすがしい空気のなかで 身体がもとから秘めている可能性を引き出す、身体の使い方を学び、 楽に歩くことを実践しましょう。
日常に活かせるトレーニング方法を学び、自分の身体を知り、その能力を最大に引き出すことは、人生の可能性をもひろげ、豊かにしてくれるでしょう。
このワークショップは、 30km競歩日本記録保持者であり、長年ウォーキングの指導をされている “ 歩くスペシャリスト”の 原義美(はら よしみ)さんとさまざまなプロスポーツ選手のトレーナーを歴任してこられた“身体を整えるスペシャリスト”の 丸山主税(まるやま ちから)さんを講師として招いたプログラム。
昨年のプログラムからもう一歩先へ、本当に運動を日常に取り入れたい方のためにさらにパワーアップした内容でお届けします。
自分の身体を知り、整え、楽な歩き方で秋の安曇野を気持ちよくウォーキング。
ぐんぐん歩いて、冬の間に冷えた心身もぽっかぽか、なんだか元気が湧いてきます。
日常を変えるきっかけを、秋の養生園でつかみませんか。
- 日程:
- 2020年9月26日(土)~28日(月)
- 参加費:
- 43,000円 [2泊3日](2名1室、1名あたり)
(相部屋はご用意しておりません。おひとりでご宿泊の方は個室料金+6,000円を頂戴します。) - 講師:
- 丸山 主税、原 義美
- 案内人:
- 福田俊作(穂高養生園代表)
- 宿泊棟:
- 森エリアまたは新棟
※10%税込。宿泊費、食費、プログラム参加費、ハイシーズン料金のすべてを含みます。
※ゆっくりと養生園の滞在を楽しみたい方には前泊・延泊がおすすめです。
新棟、里の家ともに1泊~可能。(里の家相部屋1泊11,000円、新棟個室1泊16,300円)
ワークショップスケジュール
1日目
- ■13時半
- 里の家にチェックイン・入浴/宿泊棟へ移動
- ■17時半
- 夕食
- ■19時
- 運動ってなんだろう?(福田俊作)
- ■22時
- 消灯
2日目
※講師は2日目のみ参加します。
- ■8時
- 森へ歩く
- ■8時半
- ワーク2:ストレッチ&ウォーキング講習
- ■10時半
- 朝食
- ■12時
- ワーク3:レッツ、ウォーキング!
- ■15時
- リラクゼーションタイム(入浴・セラピーなど)
- ■17時半
- 夕食
- ■22時
- 消灯
3日目
- ■8時
- ワーク4:原生林ウォーキング!
※パッキング・チェックアウト - ■10時半
- 朝食
- ■12時
- シェアリング
- ■13時
- 解散
※天候などの都合によりスケジュールが変更になる場合がございます、ご了承下さい。

講師プロフィール
丸山 主税(まるやま ちから)
株式会社ZERO 代表取締役/丸福鍼灸整骨院 院長
【活動実績】2010年 バンクーバーパラリンピック アルペンスキー トレーナー/2008年~ 長野県ソフトテニス トレーナー/車椅子陸上競技選手指導
【資格】柔道整復師/フーレセラピー協会認定フーレセラピスト
【競技歴】100M、4×100M/国体、インターハイ、インカレ出場
〈メッセージ〉
初めまして。ここ地元安曇野を拠点として活動しております、丸山と申します。一緒に身体を動かす喜びを感じながら、心地良いお時間を過ごして頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

原 義美(はら よしみ)
TRAINING GYM ZERO 責任者 /ZERO RUN&WALK CLUB 監督 兼 チーフコーチ
【競技歴】30Km競歩日本記録保持者/2001年世界陸上 日本代表(カナダ)
【活動実績】全国各地にてウォーキング指導/陸上競技 競歩指導員/2005~2012年(財)日本体育施設協会認定「トレーニング指導士」養成講習会講師
【資格】NSCA-CPT/フーレセラピー協会認定フーレセラピスト
〈メッセージ〉
気持ち良く歩けていますか?安曇野が大好きな、原と申します。心と繋がった肉体、「身体」づくりのレッスンと 秋の安曇野を、楽しく一緒に歩かせて頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。